令和元年8月31日
旭区バドミントン協会
30周年記念祝賀会

場 所:横浜クルーズクルーズ
参 加 者:93名
旭区役所地域振興課、旭区体育協会、神奈川県バドミントン協会、横浜市バドミントン協会、横浜市レディースバドミントン連盟、泉区バドミントン協会、瀬谷区バドミントン協会、保土ヶ谷区バドミントン協会、戸塚区バドミントン協会、戸塚区バドミントン協会、栄区バドミントン協会
参加団体 :18 クラブ
アイリス、旭北バドミントンクラブ、ウエイト、キャロット、左近山、しらゆり、シリウス、チェリーズ、肉羽球、パピヨン、走水クラブ、ひろば、フェニックス、フォルテ、マスターズ、LUCKY(ラッキー)、ROBINS(ロビンズ)、若葉台
創立30周年を迎えて
旭区バドミントン協会

旭区バドミントン協会
会長 村 松 剛
旭区バドミントン協会が創立30周年を迎えたことについて、まずは多くの会員の皆さんとともに喜びたいと思います。
そして、旭区役所、旭区体育協会並びに神奈川県及び横浜市の各バドミントン協会など、関係機関・関係団体から多大なご支援とご協力を頂いておりますことについて、改めて御礼申し上げます。
当協会は、平成元年(1989年)に発足し、以来、毎年、大会を継続して開催して参りました。現在では、春季・夏季・秋季・冬季の年4回、区民大会を開催し、児童・生徒から高齢者まで多様かつ多くの方々にご参加いただいています。この区民大会は、参加者にとっての生きがい・健康づくりの場であるとともに、横浜市スポーツ推進計画が掲げる市民の健康増進や地域住民の交流に繋がるものと自負しております。
また、当協会はこの10年間で県協会の年齢別団体戦で女子優勝が2回、男子準優勝が3回、市協会の対抗戦で現在4年連続優勝という輝かしい成績をおさめています。
これらはひとえに代表選手のがんばりによるものではありますが、平成26年度(2015年度)から開始した当協会主催の練習会は、多少なりともその戦績に貢献できているのではないかと考えております。
当協会の運営は、これまで30年間、赤坂一郎前会長を中心に各役員がそれぞれの役割を果たしながら和やかな雰囲気のもと執り行われていました。これからも30年に亘って築かれた良き伝統を承継しつつ、会員のニーズに沿った事業のあり方を考えていきたいと思います。 皆様におかれましては、今後も当協会にご支援ご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
イベント 令和元年10月7日
森久子さんのバドミントン教室
(旭スポーツセンターにて)
